月別 アーカイブ

HOME > 楽水庵ブログ > アーカイブ > 2015年1月 > 4ページ目

楽水庵ブログ 2015年1月 4ページ目

右肩を後ろに回すと途中で引っ掛かって痛い

前回書いた男性は烏口腕筋の機能低下の為に、腕を後ろ、特に前方から上に動かすように回していく(上肢の屈曲)と途中で引っ掛かって痛みが出た。

今日来られた70代の男性。
いつも右腕を横に後ろへ回すと非常に肩甲骨周辺の動きが窮屈になる。

下僧帽筋の機能低下はハッキリしているが、後はどこか?
もう一度前の方をチェック。

すると、大胸筋と三角筋の前部に機能低下。
それと肩甲下筋がかなり弱かった。

そこで、上記の3つにテーピング。
特に肩甲下筋テープを貼ると、途端に後ろに回す時の窮屈さが緩和された。

良かったよかった。
春にはまたゴルフをやりたいと言っておられるので、もっと良くなってもらいたい。

「悪夢を見る」「就寝中喰いしばりをしている」、これが原因か?

腰や顎の改善の為に通院されている40代女性。

11月に最初に来られた時は眩暈も強く、車で20分ぐらいの処にお住まいなのだが、運転中に眩暈が起きる心配があったのでご主人に送迎してもらっておられた。
とにかく、痺れや頭痛がひどいので家事も全くできなかった状態。

それが、段々と良くなってご自身で車を運転して来られるようになり、一時はご自身の母親も連れて来られていた。

顎の方も、顎自体は問題なくなってきているのだが、就寝中喰いしばりが強く、引いてはそれで顎の痛みや頭痛を起こしておられる。
もちろん、首も張ってくる。

喰いしばりの件はよく話されていて、それと同じく「よく殺されるような怖い夢を見る」とも話されていた。
以前に何か悪夢をよく見る人はどこかが悪い、といった医療番組を見ていたので、ネットで検索してみた。

すると、どうやら「夜間低血糖」という症状であるようだ。

詳しくは、このリンクをご覧いただけたらと思うが、この方に当て嵌まる項目が多い。
このリンクには載っていないが、「喰いしばり」も該当項目である。

どうやら、一番の問題は首の筋肉や顎の関節ではなく、食生活であったようだ。
夜コーヒーなどを飲む、甘いものを食べる等の習慣も良くない模様。
上った血糖値を下げる為にインシュリンが多量に分泌され、それで一時的に低血糖状態を起こしていると思われる。
低血糖になった場合は何か甘いものや炭水化物を摂らなければ血糖値は回復しないが、寝ている為にできない。
寝ていたらそういう低血糖も回復すると勘違いするのだが、実はそうではない模様。

本当に糖尿病の症状が出て夜間低血糖が出るような方の場合は、就寝前に甘いものや炭水化物を摂った方が良いと書かれている事もあるが、この方の場合は控えた方が良いでしょう。

そういう生活習慣の為に、「悪夢を見る」・「就寝中喰いしばりが出る」・「スッキリ眠れず日中ずっと眠い」みたいな症状が出るようです。

実は他人事ではなく、自分も少しその気がありました。
長岡京市に移ってきて、向かいがローソンという事もあり、夜口が寂しくなるとお菓子とか買いに行って食べてました。
そのせいで、最近寝つきが悪かったようです。

それを知ってから、食生活を変えてきています。
夜は炭水化物を減らす、という事でご飯を半合に抑え、おかずも卵や鯖の焼いたものと野菜、という朝食のようなものにしています。

まだやり出したところですが、寝つきが良くなりました。
しばらく続けてみようと思っています。

それと、やはり歩く事ですね。
最近少しサボり気味なので、もっと歩く距離を増やしていかなければ(^_^;)

自分の右肩へ靭帯テーピング

最近少し右肩を回すと関節がカクカクする。

少し靭帯に弛みが出ていると判断、テーピングしてみた。

烏口靭帯・横靭帯(上腕二頭筋長頭腱)・肩甲上腕関節の靭帯に貼ってみる。

烏口腕筋もテーピングすべきだったが、後で少しリリースをしてみるとカクカクがかなり減った。

しばらくこれで様子を見てみよう。

my_right_shoulder.jpg

「胸腸肋筋の関連痛」、その見分け方

「胸腸肋筋」という筋肉があります。
脊柱起立筋を構成している筋肉の一つで、胸椎の横を通っています。

この筋肉の具合が悪くなると案外見分け方が難しい事があります。
もちろん、直接この付近が痛いとかの主訴があれば簡単なのですが、あまり自覚のない事も多いのです。

どちらかというと、下腹部、それもお臍と腸骨の中間辺りに違和感が出たりします。。
大腰筋の機能低下は、臍の直ぐ近くに違和感が出ますが、胸腸肋筋の場合は大腰筋のそれよりも腸骨寄りです。

そして、男性の場合はそのまま胸腸肋筋の筋肉テストをして要請、触診をして張り等があればそれでOKなのですが、女性の場合は少し厄介(^_^;)

というのも、卵巣の腫れている女性も上記の場所に違和感があるのです。

ですから、女性の場合はこの下腹部の違和感は1.胸腸肋筋の機能低下のみ 2.卵巣の腫れ 3.そのどちらとも、の3つの可能性があるのです。
見分け方としては、内臓が冷えるとかの自覚があるかどうか・正体不明の頭痛や全身倦怠感があるかどうか、等を聞く必要があると思われます。

また、胸腸肋筋の筋肉テストは腰腸肋筋のそれと同じなので、必ずどこを傷めているか触診でチェックする必要があるでしょう。



<<前のページへ1234

« 2014年12月 | メインページ | アーカイブ | 2015年2月 »

このページのトップへ