楽水庵ブログ

腰の神経障害の原因は?

こんにちは、スポーツ障害専門院 京都府長岡京市の楽水庵です。

腰椎・仙椎の神経障害から起こる様々なトラブルに対応しています。
これもまだまだ臨床に於いて勉強中ですが、例えば腰椎1番に神経障害があると大腰筋や内転筋近位(腰に近い方)の筋機能に影響が、腰椎3番にあると大臀筋や梨状筋・大腿直筋に影響を及ぼしますのが最近また判ってきました。

それらの神経が詰まっている個所、横突起にある神経の出口(仙椎の場合は仙骨孔)にジェルフィッシュテープを貼ると症状は大幅に改善します。
何故ジェルフィッシュテープを貼ると効果があるのか?
それは、その部分の皮膚が神経の出口の方へ潜ってしまい圧迫しているからと私は考えています。
ジェルフィッシュテープを貼る事によって、その部分の皮膚を盛り上がります。
よって、皮膚の神経出串への潜りこみを防ぐ事により神経の通りが正常化されるのです。

では、何故そういう皮膚の潜り込みが生じるのか?
これは、やはりその方の生活習慣(運動習慣を含んだ)ものにあると思います。

普段の生活における癖、運動における動き、それは着衣にも及びます。
例えば、ベルトにしても一般的には左から通しますが、それをずっと続けると皮膚は常に一定方向に引っ張られています。
これをたまにリセットする事によって皮膚の流れを矯正する事ができます。
時々ベルトを右から通してみましょう。

また、女性はよく横座りをされますが、これも長年続けていると方向が決まってきます。
違和感が出ますが、たまには反対の方向でやってみましょう。
女性は立位・座位にしても左右対称である事が少ないようなので、積極的に違和感のある方でされると効果的です。
腕を組むのもそうです。
一度ご自身の普段の癖を洗い直してみられるのが良いでしょう。

我々は何をするにしても全くの左右対称の動きなどほとんどできません。
それは仕方のない事です。
ですから、癖が付いて逆の事をすると違和感を感じるのです。
しかし、時々その違和感がある方の動きをする事によって皮膚の流れが矯正されます。

是非、普段の生活で実践してみて下さい。

matuura_back.jpg

過去の記事

全て見る